2023年5月31日水曜日

6月、校外へ出ていく準備

 各学年とも、6月は校外で活動する行事が設定されています。今日の6時間目は各学年ともその準備や事前の学習に向けて時間を使っていました。


1年生は、校区めぐりのルート決めを班ごとに行っていました。信太中学校校区の複数ポイントを回ります。校区のことをたくさん学ぶ機会です。行った先ではしっかりと話を聞いてほしいと思います。







2年生は「多文化理解」の一環として、大阪城を経てコリアンタウンへ行くことになっています。今日はバスの座席を決めていました。







3年生は、引き続きオキナワ平和学習の一環として「ひめゆりの塔」の映画を視聴しました。静かに視聴することができていたように思います。







どの学年の活動も、学校を超えての活動です。学年のルール。学校のルール。普段少しルーズになってしまっている部分も、学校の外で見られる姿は当たり前ではないこともあるかもしれませんね。普段は学校の先生に少し甘えてしまっている部分もあるかもしれません。

校外での活動は公共のルールを守ったうえで、楽しく活動してほしいと思います。

2023年5月29日月曜日

部活動がんばってました(試合がたくさん行われていました)

 5月28日(日)いろいろなところで部活動の試合が行われていました。

多目的室では、卓球部が。





グラウンドでは、サッカー部が。





体育館では、バレーボール部が。





それぞれのクラブが活発に活動しています。

クラブの顧問の先生も、さまざまな意図で練習試合等を組んでいるのだと思います。

信太中学校にこれだけたくさんの他校の生徒が集まることができる環境が、すごい・すてきだなと感じます。

部員のみなさんも、練習試合等ができることが当たり前だと思わず、色々な部分でのサポート、準備に感謝しながら活動に臨んでほしいと思います。

2023年5月27日土曜日

5月26日(オキナワ修学旅行に向けて)・5月27日(第1回和泉市フレッシュコンサート・その他部活動)

【5月26日】 

6時間目の学活にて、3年生は現地でお世話になる方への自己紹介等を書いていました。

また、みんなで折り紙で鳩を作って集めていました。

来週からはもう6月です。修学旅行に向けて、クラス→学年でまとまりのある集団へ成長していってほしいと思います。

教室に入って、一緒に作業をさせていただいたクラスの写真です。写真からも伝わるように、班のみんなで楽しく作業している様子でした。









1年生は体育館で集会をしていました。クラス旗の紹介、おこめちゃんの取り組みの紹介、MTS(もっとも たよりされてた 生徒)の選出についての説明などがあったようです。

代議員さんがさまざまに説明をしてくれていたようです。2か月たったとはいえ、まだ慣れないことも多いかと思いますが、クラス旗や代議員さんの進行を見ると中学生の頼もしさを感じます。












【5月27日】

吹奏楽部のコンサートが信太中学校の体育館で行われていました。今回は南松尾はつが野学園の演奏も聞くことができました。

体育館でリーフレットをもらいましたが、これから3年生を中心にコンクールに向けてがんばっていくようです。少しでも、良い結果が得られるよう、毎日の練習をがんばってください。









午前中、グラウンドでは野球部、サッカー部が練習をしていました。最近、一気に気温が高くなってきたように思います。熱中症はもちろんのこと、体調管理についても十分に注意してほしいと思います。




2023年5月25日木曜日

じゃがいも収穫

 昨年度の3年生と一緒に植えたじゃがいもができました。

もう少しかな?と思うものの、葉も随分しおれてきて、来週は雨。

急遽、昼休みに声をかけると3学年とも生徒が来てくれました。

3年生の女の子は、近くを通る生徒を見つけると「一緒に掘ろうよ」と声をかけてくれました。

普段、野菜を収穫することはあまりない経験ですかね?みんな「楽しい」と言いながら作業してくれました。

時間がなくて今日は持って帰ってもらっていませんが、手伝ってくれた人には明日声をかけようと思います。







2023年5月24日水曜日

あいさつ運動・授業の様子

あいさつ運動がありました。今日は黄団の生徒が参加してくれました。大きな声であいさつをしてくれている生徒もいました。あいさつの声が響くと、とても心地良い空気になります。地域から参加いただいた方も含め、本当にありがとうございます。









2年生の授業では、ペア学習のステキな様子も。国語の短歌を解釈する授業、英語の文法の授業(have to, don't have to)でも、ふとわからない瞬間に隣に「どういうこと?」と聞く様子が良かったように思います。









2年生の数学の授業では、少し難しい問題にチャレンジしていました。班学習を行うなかで「こう思う」『なんで、ちがうやろ』など、自分の考えを交流していたようです。なぜちがうのか、ではどうすればいいのか、など、自分の思考をまとめることはとても効果的だと思います。1つの答えを求める数学ですが、その過程がすごく大切ですね。







ちなみに、問題は

A,B,C,Dの値を求めなさい。

A + B + C = 196            B + C + D = 201

C + D + A = 164            D + A + B = 183  どうですか??

(まだ授業をしていないクラスもあるようなので、答えはのせません。)

2023年5月23日火曜日

吹奏楽部

 吹奏楽部より、週末の活動を報告していただきました。ブログで共有させていただきます。


【大東市立南郷中学校吹奏楽部さんが合同練習に来てくれました】

5月20日に大東市立南郷中学校吹奏楽部のみなさんが、信太中学校吹奏楽部へ合同練習をしにわざわざ遠くから来てくれました。

午前中だけの合同練習でしたが、普段自分たちが意識していることや、練習方法を伝えるのはとても難しく、しかし伝わった時の喜びはすごく大きかったです。

和泉市と大東市は距離も遠く気軽には会えないかもしれませんが、音楽仲間の輪が広がるいい1日でした。





2023年5月22日月曜日

中間テスト・班長会議

 先週、木曜日・金曜日に中間テストが実施されました。1年生にとっては、はじめての中学校でのテストです。また、3年生にとっては高校入試に向かっていくきっかけとなったのではないでしょうか。

この日に向けては、もしかしたら夜遅くまで準備をしていた人も多いかと思います。クラブも1週間前からはお休みになりますが、やはり、日々の授業が大切だということに気づきはしないでしょうか。

次のテストは、6月末です。テストまでの間の1か月間は各学年とも、校外へ出ていく機会もあります。学年・クラスでの取り組みで絆を深めたり、個人で自信をつけたりしながら日々の授業につなげていってほしいと思います。













さて、今日はすべての学年で「班長会議」が行われました。
教室の座席を決めたりもする班長会議ですが、信太中学校の先生たちは班長さんたちに「クラスの課題や現状を知り、それに対してどう対処できるのか等を話す機会にしたい」という思いも持って設定しています。今回、各クラスの班長になったみなさんも、そうでない人も一緒にクラスを作り上げていってほしいなと思います。



2023年5月17日水曜日

最近の部活動

 明日からテストがはじまりますが、少し部活動のことを掲載します。

【吹奏楽部】

5月4日 第8回グリーン♪コンサートに出演してきました。

守口市にある大阪国際大学内にある奥田メモリアルホールという素晴らしいホールで演奏してきました。

和泉市立信太中学校吹奏楽部の他にも、守口市立樟風中学校吹奏楽部、守口市立庭窪中学校吹奏楽部、守口市立錦中学校吹奏楽部、高槻市立芝谷中学校吹奏楽部、大阪国際中学校高等学校吹奏楽部と、目白押しのコンサートで、なかなか南大阪の学校の吹奏楽部を聞いたことがない方にも信太の吹奏楽部の頑張りを届けることのできたコンサートでした。






【男子バレーボール部】

3年生が5名ながら、1年生の新入部員に恵まれ4月末の大会に出場することができました。試合に勝つことはできませんでしたが、部員を新たにまた練習を重ねたいと思います。






他にも平日、休日問わずたくさんの部活動が活躍しています。また、機会を改めてブログでもご紹介できればと思います。


明日からは中間テストが始まります。テストの直前で、熱心に学習に取り組む様子も見ています。普段の学習、テスト前の学習の成果をしっかりと発揮してもらえればと思います。ばんがってください。



2023年5月16日火曜日

『ひまわりグングン』『修学旅行/進路説明会』

 先週末はたくさん雨が降ったので、校庭の雑草などがとても抜きやすい状態でした。ヒマワリの苗を一気に植えてしまいました。つばさ学級の生徒と自立活動の一環として園芸作業を行い、耕運機なども使って土を耕しました。

昼休みには、3年生の環境保健委員の生徒など数人がヒマワリを植えるのを手伝ってくれました。今植えると、学期末懇談にはたくさんのヒマワリを保護者のみなさんにも見ていただけそうです。

ヒマワリはもちろん、マリーゴールドも順調に育っています!




















放課後は3年生の保護者を対象に修学旅行と進路の説明会を行いました。
お集まりいただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。










説明会に先立ち、6時間目は3年生がオキナワ修学旅行の事前学習を行っていました。オキナワから、わざわざお世話になる民泊の代表の方に説明に来ていただきました。集会の形で集まることも今学期になってたくさん行うことができています。説明の中で、みんなが楽しそうに笑う様子がほほえましい一方、数年間こんなことができなかった状況が頭をよぎります。やはり毎日の学校生活を大切にしてほしいな、と改めて思いました。平和学習を進めていく中で、仲間の大切さに気付いていってほしいと思います。









今日の給食です。大阪の「食育献立」ということで「きつねうどん」でした。
説明の文章では「きつねうどんの『きつね』の由来は、油あげがきつねの鉱物といわれているからです」とのことでした。
信太校区も「きつね」で有名ですが、昔から近くに住む先生からは「昔、うどん屋が、気が付いたら油あげがキツネにとられることがあった」という話がありました。



給食場では、毎日給食委員の生徒のみんなが手伝ってくれています。
毎日、ありがとうございます。











(回収した牛乳パックです。このあと、調理員さんが洗ってくれます。)

※毎日の更新でなくなってしまいましたが、今回は1つの分量が多くなってしまいました。最後まで読んでいただき、ありがとうございます。今年度のブログがはじまり約1か月。PTA役員の方をはじめ、ブログについてお声をかけていただく機会が増えました。お気づきの点などありましたら、また中学校まで教えてください。

2023年5月11日木曜日

おはよう大作戦

 本日、生徒のみなさん、PTAのみなさん、地域のみなさん、たくさんの方にお集まりいただき「おはよう大作戦」を実施することができました。

信太中学校の生徒は、今年は縦割りの「団」であいさつ運動に参加します。

特に、体育祭をメインに団で活動しますが、あいさつ運動を通して絆づくりをしてほしいなと思います。

ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございます。








10日の放課後にはハンドメイド部が活動していました。

ニンジンを色々な切り方できれいに切っていました。