2025年2月6日木曜日

小6体験

 先週、1月29日(水)、校区内の小学6年生が本校に体験授業に来ました。

まずは中学生から、オキナワ修学旅行の報告や、中学校紹介。


続いて、各教室に分かれての授業体験。
国語科
理科
社会科
数学科
英語科

授業後は部活動体験。

男子バスケットボール部
剣道部
女子ソフトボール部
陸上部
コンピューター部
ハンドメイド部
吹奏楽部
美術部
卓球部
女子バレーボール部
サッカー部
女子バスケットボール部

男子バレーボール部
野球部

小学校とはまた違う雰囲気があるかもしれませんが、
みなさんがやってくるのを楽しみに待っています。

2025年1月27日月曜日

和泉市 小・中学校合同書初め展

 1月25日(土)と26日(日)の2日間、和泉市シティプラザ3階レセプションホールにて「和泉市小中合同書き初め展」が開催されました。


1年生は「夢の実現」、2年生は「感謝する心」、3年生は「希望に輝く春」という題で、作品を作成。
代表者の作品がそれぞれ出展されました。

つばさ学級の子どもたちも堂々とした作品を出展。
多くの方にご来場いただきました。
ありがとうございます。

2024年12月16日月曜日

地域とともに(2)


 12月11日(水)。

今月も恒例のあいさつ運動。
朝から子どもたちの元気な声が響いていました。

あいさつ運動の後は、今年度2回目のトイレの神様活動。
PTAの方々が、子どもたちのためにトイレ清掃を行ってくれました。



活動後のトイレは、とてもキレイな状態になっていました。
ありがとうございます。


「大切に使います!」
活動を目にした子どもたちが保護者のみなさんへ
力強く話してくれました。
こうした発言がとても嬉しく思います。
みんなできれいに使っていきましょう。


放課後は「花いっぱいプロジェクト」。
子どもたちが地域の方々とともに
花壇にチューリップの球根やパンジーなどの
花植をしてくれました🌸


実際に花を咲かせるのは、まだ先のことですが、
今から春が待ち遠しいですね。
みなさん、ありがとうございます。

2024年12月11日水曜日

夢ここフェスタ

 12月7日(土)、今年も本校で「夢ここフェスタ」が開催されました。


オープニングを飾るのは、ここの家さんの元気なダンス。
その後、本校吹奏楽部メンバーによる「ファンファーレ」で幕が上がりました。







グラウンドでは、各団体が趣向を凝らした出店を。






ここの家さん名物の「きりたんぱん」と、
市長による餅つきも行われました。



本校、ハンドメイド部の子どもたちは手話を披露してくれました。


フィナーレも本校吹奏楽部による演奏♪

花いっぱいプロジェクトで育てた花の苗も配布させていただきました。

今後とも、地域にたくさんの笑顔の花が咲きますように🌸
たくさんのご協力、本当にありがとうございました。

 万博施設での見学を終え、学校に戻っています。 学校到着予定は15:00です。 学校前にバスが停車し危険ですので、自家用車でのお迎えなどはご遠慮ください。