2022年8月31日水曜日

あいさつ運動

 今日は水曜日で、あいさつ運動の日でした。地域ボランティアの皆さん、青少年指導員の方、代議員会の皆さんが参加してくれました。朝からとても蒸し暑い中でしたが、元気にあいさつをしてくれました。ありがとうございます。








昨日の給食が珍しかったので紹介します。メニューは、セルフサンド。パンに切れ目を入れて、最後まで切らずに一つのパンの状態のパーカーパンに、ミニハンバーグとスライスチーズをはさんで自分で作ります。二つのパンではさむハンバーガーとは少し違うようです。思ったより?美味しかったです。野菜とお米のスープも美味しかったです。



2022年8月30日火曜日

3年朝の学年集会

 2学期最初の火曜日で、3年生の朝の学年集会がありました。最初は、各クラスの代表から体育祭に向けての目標や2学期のクラスの目標などの発表がありました。「体育祭を悔い無く頑張る」「団結して優勝する」など、前向きな目標が発表されました。






次に、明日行われる泉北地区暗唱大会に信太中学校を代表して参加する生徒の暗唱の発表がありました。「echo(エコー)」やまびこを題材にした文章を暗記して発表します。とても堂々と発表してくれ、大きな拍手がおこりました。明日の良い予行演習になったと思います。今日の調子で頑張ってくださいね。






最後に、部活動の表彰を行いました。

男子バレーボール部 泉北大会 第3位

水泳部 泉北大会 バタフライ 第3位

    和泉市大会 50m自由型 第3位

    三市一町大会 50m自由型 第3位

          100m自由型 第3位

写真がなくて残念ですが、頑張りましたね。おめでとうございます。

2022年8月29日月曜日

2学期給食開始

 今日から給食が始まりました。2学期最初の給食は、みんな大好きカレーライスでした。副菜は、切り干し大根の中華サラダ。もちろん牛乳も付きます。牛乳一本で、カルシウムが227mgも入っています。今日から骨密度の測定も始まります。成長期の今は、カルシウムをしっかり摂るべき時です。残さずしっかり飲んでください。







今日の午後は、1,2,3年とも宿題テスト、単元テストが行われました。しっかり確認をして、2学期の学習を始めましょう。

1年生






2年生





3年生






2022年8月28日日曜日

ど根性ひまわり開花

 
「ど根性ひまわり」について紹介します。宮城県石巻市で、東日本大震災の大津波のあと、瓦礫の中から一本のひまわりが芽を出しました。津波によってどこからか流れ着いた一つのひまわりの種が、塩害にも負けずにたくましく育ち、その夏、大きな花を咲かせました。勇気をもらった石巻の人たちは、そのひまわりを「ど根性ひまわり」と呼びました。その夏の終わりに採れた約150個の種は2世3世と生命を繋ぎながら、日本各地や海をも越えて大勢の人に育てられています。その一部をいただき、四粒の種を前庭の花壇に植えました。他のひまわりよりも随分遅く植えたので、咲くのも遅れ、成長も十分ではありませんが、今やっときれいな花を咲かせました。さすがど根性ひまわりです。大震災やそのひまわりを見て「頑張ろう」と思った人たちに想いを馳せてはどうでしょうか。


2022年8月27日土曜日

2年生宿題テスト

 26日の1〜3時間目に、2年生の夏休み宿題テストが行われました。夏休みの頑張りでついた力を発揮できたでしょうか?もうすぐ中学校生活も折り返しになります。頑張ってくださいね。







2022年8月26日金曜日

和泉市生徒会サミット

 25日には、午後から桃山学院大学にて、和泉市生徒会サミットが行われました。コロナ対策のため、集合して対面で行われるのは3年ぶりです。どの中学校から来ている生徒も最初は緊張気味でしたが、慣れてくると次第に活発な討議が行われるようになりました。今年のテーマは、「SDG sの達成について」でした。グループ討議、全体討議を通して、各校の取り組みについて活発な意見交換が行われていました。桃山学院大学の学生さんも加わり、議論が深まりました。信太中学校の生徒会のみんなも意見を出し合い、とても有意義なものになっていました。この経験を学校に持ち帰り、学校を盛り上げてほしいと思います。お疲れ様でした。









2022年8月25日木曜日

2学期始業式

 今日から2学期が始まりました。始業式では、3年生には、今までの部活動への取組みについて労うとともに、2学期に体育祭などでリーダーシップを見せてほしいことをお願いしました。2年生には、3年生から引き継いで学校を引っ張って行ってほしいことを伝えました。1年生には、上級生の頑張りを見てチャレンジしてほしいことを伝えました。ぜひ2学期を実りあるものにしてほしいと思います。







始業式に続き、2学期から2年生を中心に英語の授業に参加してくれる新しいALTの先生に自己紹介をしてもらいました。まだ、今月にシンガポールから来日したばかりで日本語もこれから勉強するとのこと、一緒に学んでいきましょう。



2022年8月19日金曜日

授業づくり・学校づくりの取り組み

 信太中学校では、信太中学校区しのだ夢学園がめざす「ともに伸びようとする子〜みとめる・つながる・高め合う〜」の育成に向け、授業づくり・学校づくりに取り組んでいます。特に、授業改善については、昨年度大阪教育大学より講師を招き、「ともに学びともに育つ」視点を大切にして、誰一人取り残さない授業づくりにむけ、年3回の研究授業、各2回の事前検討会に取り組んできました。8月18日には、大阪府人権教育研究協議会夏季研の「学力保障と学校づくり」のセミナーで、本校の取り組みを発表する機会をいただきました。子どもが積極的に取り組む授業、仲間とともに学ぶ授業に向けた取り組みを発表させていただきました。今年度も引き続き取り組みを進めていきます。

昨年度1学期
3年生研究授業





2学期
2年生研究授業







3学期
1年生研究授業

2022年8月18日木曜日

ワンフレーズ演奏会

 8月17日(水)に吹奏楽部のワンフレーズ演奏会が行われました。各部員が自分の好きな曲のワンフレーズを練習して、みんなの前で披露してくれました。頑張っていますね。







2022年8月7日日曜日

平和登校

 8月5日は、平和登校の日で、久しぶりに賑やかな学校が帰ってきました。久しぶりの登校ですが、元気に挨拶してくれる生徒が多く、少し安心しました。平和登校では、3年生が修学旅行で平和について学んだことをもとに1・2年生に語ってくれました。3年生は、自らの学びを整理し、1・2年生は、3年生の語りを聞いて平和について学び、自分の身近な問題と重ねて考え、今後の行動に繋げようとするものです。3年生が1・2年生の教室を訪れて、まず満蒙開拓団の歴史を説明して、次に修学旅行当日に学習した内容をビデオにしたものを試聴しました。最後に、修学旅行の取り組みについて、生の声を伝えました。3年生の皆さん、ありがとうございました。新聞やテレビでも平和を扱うものが多い時期です。信太中学校のみんなで、平和について考えましょう。

1年生の教室













2年生の教室









毎週水曜日、生徒会を中心に「あいさつ運動」を行っております。 あいさつ運動には、本校のたてわり団も活躍。 先週と今週は「赤団」のみなさんが参加してくれました。                 こちらは先週のようす 今日は、雨の中でしたが、元気にあいさつしてくれていました。 毎朝、...