2025年3月10日月曜日

3年生を送る会

 先週、3年生を送る会が実施されました。

現2年生、生徒会長よりの言葉で開会。


まずは、今年度の信太リーグの結果発表。
体育祭や、あいさつ運動など、たてわりで頑張りました!
結果…1位は赤団。2位は黄団でした。
おめでとう!

その後、部活動後輩からのお祝いメッセージ。

在校生から卒業生に向けての記念品の贈呈が行われました。


最後は、卒業生から後輩たちへのメッセージとともに、
別れの歌の合唱で♪

先輩からの想いは、後輩へと託されました。

さぁ、今週、金曜日がいよいよ卒業式です🌸

2025年2月17日月曜日

1年校外学習

 2月13日(木)、キャリア教育の一環として、

1年生が校外学習で「職業フェスタ」に行ってきました。

様々な職業を体験することができたようです。

アニメ・イラスト体験

飼育員体験

ラテアート体験

マジパン体験

俳優体験

ゲーム・映像編集体験

テレビ・映像スタッフ体験

フロントスタッフ体験

グリーンバック撮影体験 これが…
こうなる!

ダンサー体験

他にもたくさんの職業を体験することができたようです。
これを機に自らの将来を考える、いいきっかけになったのではないでしょうか。
ありがとうございます。

2025年2月11日火曜日

1年合唱コンクール

 1月31日、1年生による合唱コンクールが行われました。

初めての合唱コンクールでしたが、どのクラスも

大きな声と美しいハーモニーで素晴らしい発表でした。

3組

1組

4組

2組

この日に至るまでの各クラスでの様々なとりくみ。
仲間の絆が一層深まったことでしょう。
ご覧いただいた保護者の皆様もありがとうございました。
また、来年が楽しみです♪

2025年2月6日木曜日

小6体験

 先週、1月29日(水)、校区内の小学6年生が本校に体験授業に来ました。

まずは中学生から、オキナワ修学旅行の報告や、中学校紹介。


続いて、各教室に分かれての授業体験。
国語科
理科
社会科
数学科
英語科

授業後は部活動体験。

男子バスケットボール部
剣道部
女子ソフトボール部
陸上部
コンピューター部
ハンドメイド部
吹奏楽部
美術部
卓球部
女子バレーボール部
サッカー部
女子バスケットボール部

男子バレーボール部
野球部

小学校とはまた違う雰囲気があるかもしれませんが、
みなさんがやってくるのを楽しみに待っています。

2025年1月27日月曜日

和泉市 小・中学校合同書初め展

 1月25日(土)と26日(日)の2日間、和泉市シティプラザ3階レセプションホールにて「和泉市小中合同書き初め展」が開催されました。


1年生は「夢の実現」、2年生は「感謝する心」、3年生は「希望に輝く春」という題で、作品を作成。
代表者の作品がそれぞれ出展されました。

つばさ学級の子どもたちも堂々とした作品を出展。
多くの方にご来場いただきました。
ありがとうございます。

2024年12月16日月曜日

地域とともに(2)


 12月11日(水)。

今月も恒例のあいさつ運動。
朝から子どもたちの元気な声が響いていました。

あいさつ運動の後は、今年度2回目のトイレの神様活動。
PTAの方々が、子どもたちのためにトイレ清掃を行ってくれました。



活動後のトイレは、とてもキレイな状態になっていました。
ありがとうございます。


「大切に使います!」
活動を目にした子どもたちが保護者のみなさんへ
力強く話してくれました。
こうした発言がとても嬉しく思います。
みんなできれいに使っていきましょう。


放課後は「花いっぱいプロジェクト」。
子どもたちが地域の方々とともに
花壇にチューリップの球根やパンジーなどの
花植をしてくれました🌸


実際に花を咲かせるのは、まだ先のことですが、
今から春が待ち遠しいですね。
みなさん、ありがとうございます。

 先ほど活動を終え、今から信太中学校に帰ります。 解散は13:15頃の予定です。 学校前にバスが停車し危険ですので、自家用車でのお迎えなどはご遠慮ください。