2025年6月6日金曜日

6月2日

 〇緑の募金

5月28日(水)~30日(金)に実施した「緑の募金」について、皆さんのご協力のおかげで7,083円集まりました。ありがとうございました。

〇研究授業

6月2日(月)の6時間目に2年4組で校内研究授業が行われました。多くの先生方の見守る中、生徒の皆さんも積極的に授業参加してくれていました。ありがとうございました。

(こんな様子でした。)


(カード合わせのワークショップも行いました。)



2025年6月2日月曜日

5月28日 緑の募金

 本日から3日間、信太中学校では「緑の募金」を実施しています。期間は、28日(水)~30日(金)の朝8:00~8:25になります。皆さんご協力よろしくお願いいたします。

(緑の募金とは)

昭和25年以来「緑の羽根募金」運動を進めてきましたが、平成7年に戦後50年を契機として「緑の募金法」が制定され、「緑の募金」を通じたボランティアによる森林づくりが国内はもとより地球規模で進められてきました。

企業、地域、学校、職場から善意の寄付を募り、森林ボランティアやNPOなどを通じて国内外の森林づくりや人づくりをはじめとした様々な取り組みを行っています。(公益社団法人 国土緑化推進機構HPより)




5月27日 中間テスト

 信太中学校では、5月26日(月)~27日(火)の2日間中間テストが実施されました。生徒の皆さんお疲れ様でした。テストに真剣に向き合う様子が素晴らしかったです。




さて、テストの様子を見て回っていると、窓から素晴らしい景色(大阪湾)が見えたので、ご紹介させていただきます。高台にある本校ならではの眺望でした。またこれが夕方になるとこのような景色が見えることもあります。本校の魅力の一つです。




2025年5月21日水曜日

5月18日 吹奏楽部万博出場

 2025大阪和泉市デーである5月18日(日)に大阪万博会場の大阪ヘルスケアパビリオン 屋外ステージにおいて、和泉市立信太中学校吹奏楽部が出演しました。日差しが強く厳しいコンディションのなか元気に「プレイバック90s」「ピンクレディーメドレー」等、幅広い世代になじみのある曲目を披露し会場を大いに沸かせてくれました。ありがとうございました。




2025年5月9日金曜日

5月3日  〇ゴールデンウィーク・ジョイントコンサート

 5月3日土曜日午後14:00から、和泉市立信太中学校吹奏楽部、泉佐野市佐野中学校吹奏楽部、堺市立三原台中学校吹奏楽部、守口市立庭窪中学校の5校が一堂に会し、本校体育館でGWジョイントコンサートが開催されました。たくさんの方が演奏を聴きに来られていました。いずれの吹奏楽部も大阪府内有数の実力派ぞろいで、とても素晴らしい演奏でした。ありがとうございました。




2025年5月2日金曜日

4月26日 授業参観・PTA総会

 〇授業参観

土曜日の午後から授業参観が行われ、非常に多くの保護者の皆さんにお越しいただきありがとうございました。






〇PTA総会

授業参観後に体育館で令和7年度PTA総会が行われました。ご参加いただきありがとうございました。その後PTA感謝状の授与も行われました。お世話になりました。




2025年4月21日月曜日

4月16日 あいさつ運動

 今回は、あいさつ運動に赤団の生徒が参加してくれました。生徒、地域の方、教職員で総勢20名を超えるにぎやかな活動になりました。登校してくる生徒の皆さんに挨拶した時、挨拶をかえしてくれるとやはり嬉しいですね。



 先ほど活動を終え、今から信太中学校に帰ります。 解散は13:15頃の予定です。 学校前にバスが停車し危険ですので、自家用車でのお迎えなどはご遠慮ください。