2021年4月14日水曜日

朝日写真ニュースの寄贈

 今年度、地域の会社「大日整工株式会社」様から、掲示板と1年間の朝日写真ニュースを寄贈いただきました。ありがとうございます。写真を中心とした見やすいニュースを子どもたちに提供できます。これをきっかけに、新しいニュースに興味を持ってほしいと思います。



2021年4月12日月曜日

おはよう大作戦

 今日は、今年度初めてのおはよう大作戦でした。地域の方々たくさん来てくださり、活気のあるあいさつ運動になりました。今年も、あいさつ運動や生け花、前庭の手入れなど地域の方に支えられて、信太中学校は成り立っています。ありがとうございます。















今日から給食が始まりました。明日からは6時間です。しっかり給食を食べ、午後も頑張ってください。




2021年4月9日金曜日

新学年2日目

今日は各学年、各学級の取組みが中心の1日でした。学年集会を行ったり、一年生は校内巡りを行っていました。校内めぐりでは、クラスごとに特別教室や職員室などこれから利用する様々な教室や部屋を見て回り、その利用の仕方などの説明を受けました。覚えることが多いですが、早く覚えて早く中学校生活に慣れてほしいと思います。
来週からは、授業が始まります。新しいクラスで仲間づくりをするとともに、しっかり学んでほしいと思います。


2021年4月8日木曜日

一学期始業式

 今日から一学期が始まりました。まず、2、3年生のクラス発表がありました。緊張の一瞬ですね。クラスの名簿が張り出されると、あちこちから歓声が上がりました。















前回までの始業式は放送で行っていましたが、今回の始業式、着任式、対面式は、ビデオを活用して行いました。始業式では、「笑顔と思いやりあふれる信太中学校」にしてほしいこと、自分で考え行動する自立と、それに伴う責任について話をしました。着任式では、育児休業から戻られた先生、新たに信太中学校に着任した先生の自己紹介を行い、全体に関わる先生、それぞれの学年の先生を紹介しました。対面式では、新入生代表のあいさつに続き、在校生代表の挨拶がありました。それぞれがこの信太中学校で一緒に頑張っていこうという決意を述べてくれました。これからの一年、信太中学校の仲間として協力して、笑顔と思いやりあふれる信太中学校にしましょう。












2021年4月7日水曜日

善行少年表彰式

少し前の話になりますが、3月末に、大阪少年補導協会と大阪青少年環境問題協議会による善行少年表彰式があり、本校1年生(現2年生)の女子3名が表彰されました。以前紹介した、下校途中に怪我をした小学生を介抱し、家まで送り届けたことで表彰されたものです。3名の思いやりあふれる行動が評価されました。学校外でも、信太中学校の生徒の「笑顔と思いやりあふれる」行動が認められてとても嬉しいです。これからもよろしくお願いします。
前列左の3名です。

2021年4月6日火曜日

第75回入学式

今日は、信太中学校第75回入学式でした。少し肌寒い中でしたが、新入生は元気に登校してくれました。今年度は、175名の新しい仲間を迎えることができました。新入生からは、中学校生活への大きな期待と少しの不安を感じましたが、みんなしっかり式に望んでくれました。ようこそ、信太中学校へ。みんなで、「笑顔と思いやりあふれる信太中学校」にしましょう。楽しみにしています。






クラス発表。ドキドキしますよね。







初めて教室へ。







クラスごとに体育館へ移動。









しっかりと式に臨みました。






式も終わり、担任や学年担当の先生を発表。興味深々でした。










クラス写真の撮影。撮影の時だけ、マスクを外しました。









教室での学級びらき。教科書やたくさんの配布物がありました。いつもなら、保護者の皆さんに見てもらうのですが、今回はコロナウイルス感染拡大防止のため、体育館周辺で待っていただきました。申し訳ありませんでした。ぜひ、日曜参観で子どもたちの様子を見ていただければと思います。






初めての登校が終わり、元気に保護者の皆さんの元へ。8日の始業式にまた会えることを楽しみにしています。

2021年4月2日金曜日

2年生レク大会③

 2年生最後のダンス大会の結果は、男子は1組が優勝、2組が準優勝、女子は1組が優勝、5組が準優勝でした。

ダンスの後は、正真正銘のレク大会でした。フリスビー、輪投げ、フリースロー対決、靴飛ばし、大縄、クイズ10 と、楽しい内容が盛りだくさんでした。クラス全員で協力して競い合うと同時に、楽しんでいました。レク大会では、2組が優勝、4組が準優勝でした。それぞれの表彰もありました。学年最後の楽しい時間でした。



















 先ほど活動を終え、今から信太中学校に帰ります。 解散は13:15頃の予定です。 学校前にバスが停車し危険ですので、自家用車でのお迎えなどはご遠慮ください。