2020年6月28日日曜日

26日の授業と部活動

今日の授業を紹介します。3年生では、社会で世界恐慌を学んでいました。ファシズム等世界のあり方について、学んでいました。
また、理科では、遺伝に関する用語を学んでいました。










2年生では、理科で食物の消化と吸収を学んでいました。デンプン、タンパク質、脂肪が分解されて、何になるかが分かったようです。









1年生では、英語で、あいさつの会話を学んでいたようです。I'mやyou're、Nice to meet you等を学んでいました。









部活動では、柔道部が道場で練習をしていました。受け身の練習など畳の上での練習が始まっていました。



 今年度最後のおはよう大作戦。 雨の中でしたがたくさんの人が参加してくれました。 ありがとうございます。 2年生は合唱コンクール♪ 各クラス、これまでの練習の成果を発揮する すばらしい発表でした。 5組 1組 4組 2組 3組 どのクラスも素晴らしい発表でしたが、 結果は、金賞が...