2年生の理科では、地層について学んでいました。地層の状況を示した柱状図の説明を聞いていました。
3年生の数学です。少人数授業なので、教室に余裕があります。因数分解の解き方を学んでいました。
公正保護女性会から、社会を明るくする運動の標語の看板が届きました。素直に謝ること、謝罪を受け入れて許す心、大切だと思います。
笑顔と思いやりあふれる信太中学校にも、必要ですね。
校門の近くに掲げたいと思います。
本日6時間目、体育館にて1・2年生対象に「SNSスマホ安全教室」を実施しました。講師として、和泉市消費生活センターの澤村 美賀さんにお越しいただきました。澤村さんは第一線で活躍されており、スマホ等のトラブル、「SNS」「個人情報」「著作権」「ゲーム課金」等で皆さんに起こりうる...