2020年7月9日木曜日

今日の授業

今日の授業です。
まず1年生は、国語です。「飛べかもめ」の教材で、めあてを①少年の気持ちを考える②作者が何を伝えたかったのかを考える として、考えていました。









2年生の技術です。本立てを作っています。物を作る経験に差があるようで、完成に近い生徒、まだ時間のかかりそうな生徒など様々です。でも、一生懸命に作っていました。









3年生は保健体育です。今日は男女に分かれて教室で学んでいました。それぞれでは、健やかな心身の育成など現代生活におけるスポーツの文化的意義について学んでいました。









  本日6時間目、体育館にて3年生対象に「非行防止教室」を実施しました。講師として、和泉警察署少年係の田邊 晃一様にお越しいただきました。薬物乱用をテーマに「いかに有害か」「身近に迫る薬物」「誘われたらどうする」等、第一線で活躍される経験をもとに、皆さんが巻き込まれないよういろい...