2020年9月16日水曜日

思いやりあふれる信太中学校

 昨日、校区の小学校の保護者の方から連絡があり、信太中学校の生徒の思いやりある行動が明らかになりました。

月曜日の下校時に小学生が自転車で転倒し怪我をしました。3名の本校女子生徒が通りかかり、その小学生を近くの公園へ連れて行き、水場で傷を洗ったり対応をしてくれました。さらに、女子生徒のうち1人は、家の方向が一緒だったので、小学生を家まで送り届けたと言うことでした。

小学生の保護者の方は、とても感謝され、中学校に電話をくれました。

何気なくしたことかもしれませんが、相手のことを思いやった素晴らしい行動だと思います。この話を聞き、とても心が温かい気持ちになりました。また、この信太中学校を誇りに思いました。ありがとう。






このような思いやりあふれる行動がどんどん広がるといいですね。みんなで、笑顔と思いやりあふれる信太中学校にしましょう!




  本日6時間目、体育館にて3年生対象に「非行防止教室」を実施しました。講師として、和泉警察署少年係の田邊 晃一様にお越しいただきました。薬物乱用をテーマに「いかに有害か」「身近に迫る薬物」「誘われたらどうする」等、第一線で活躍される経験をもとに、皆さんが巻き込まれないよういろい...