今日の授業を紹介します。
1年生の理科と数学の分割です。
理科では、エタノールの状態変化の演示実験をしていました。液体から気体になる時に体積が増えます。
数学では、比例の式を勉強していました。
2年生の数学と英語です。数学では、三角形の図形の勉強をしていました。英語では、ビートルズの曲を活用して勉強をしていました。
3年生の社会です。政治とメディアリテラシーについて勉強していました。メディアが伝える情報をいかに正しく理解し行動するか、難しそうです。
〇実力テストはじまりました。 インフルエンザ等の感染拡大でいったん延期となりましたが、11月4日(火)に3年生実力テストを実施しました。めっきり寒くなり冬が身近に感じられ、受験ムードも高まる中で3年生はテストに真剣に取り組でいました。最後まであきらめず取り組んでください。応...