2020年10月8日木曜日

歯科検診

 今日は、全学年で歯科検診が行われました。

学校歯科医の先生からは、虫歯の生徒が減っていると評価していただきました。

虫歯があり、歯が痛いと勉強だけでなく、何事にも集中できなくなります。虫歯は決して自然に治ることはありません。もし、虫歯がある人は、すぐに歯医者に行って治療してもらいましょう。

また、学校歯科医の先生に、特に3年生がしっかりあいさつをしてくれました、とお褒めいただきました。

あいさつは、第一印象に大きく影響します。きっと、今の信太中学校にいい印象を持ってくれたと思います。3年生の気持ちのいいあいさつで、歯科医の先生も喜んでくれていましたが、それを聞いて私もとても嬉しく感じました。

3年生の皆さん、最上級生として素晴らしいです。ありがとう。





※80歳になっても20本以上自分の歯を保とうという、8020(ハチマルニイマル)運動というものがあります。これができれば、食生活にほぼ満足できると言われています。楽しく充実した食生活を送るためにも、今から意識してめざして欲しいと思います。


  〇実力テストはじまりました。 インフルエンザ等の感染拡大でいったん延期となりましたが、11月4日(火)に3年生実力テストを実施しました。めっきり寒くなり冬が身近に感じられ、受験ムードも高まる中で3年生はテストに真剣に取り組でいました。最後まであきらめず取り組んでください。応...