2021年5月21日金曜日

みんなのために役立ち隊

 今日は、中間テストの最終日恒例のみんなのために役立ち隊がありました。今回は一年生が初めての参加でした。今年は、生徒会が工夫して、五つの団ごとの取り組みである信太リーグとリンクさせての役立ちたいでした。テーマは、「クリエンテーション」。クリーンとレクリエーションを合わせた造語だそうです。目的は、校内をキレイにする。つまり、クリーン。新一年生が学校探検できる。つまり、レクリエーション。を同時に行うものです。生徒会が中心に約30人の生徒が参加してくれました。








まず、説明を聞きます。






団ごとに校内を、ゴミを拾いながら探索しました。1階や校庭、2階・3階と周ってくれました。









たくさんのゴミが集まりました。参加してくれた皆さん、みんなのためにありがとう。また、よろしくお願いします。





  身体測定の日でした。各学年元気に測定をしていました。しっかりと食事をとり、しっかりと睡眠をとって来年に備えましょう。 移動中:どんな結果?ワクワク、ドキドキします。 計測中(体重測定):果たして結果は? 計測中(身長測定):背筋をのばして・・・。