2021年6月5日土曜日

6月3日の授業

 6月3日の授業を紹介します。

まず、一年生です。国語では、「空中ブランコ乗りのキキ」の教材で学んでいました。数学の分割では、文字式を学んでいました。英語では、新出単語の発音を練習していました。社会では、奈良時代の世界との交流について学んでいました。美術では、上靴のデッサンに取り組んでいました。













次に、二年生です。英語では、テレビを使い、本文の意味や発音を学んでいました。数学では、方程式の代入法、加減法を学んでいました。










最後に、三年生です。国語では、無季自由律俳句について学んでいました。家庭科では、保育実習に向け、「オモチャを作ろう」に取り組んでいました。理科では、遺伝について学んでいました。数学では、有効数字や近似値について学んでいました。英語では、if構文について学んでいました。















  5月3日土曜日午後14:00から、和泉市立信太中学校吹奏楽部、泉佐野市佐野中学校吹奏楽部、堺市立三原台中学校吹奏楽部、守口市立庭窪中学校の5校が一堂に会し、本校体育館でGWジョイントコンサートが開催されました。たくさんの方が演奏を聴きに来られていました。いずれの吹奏楽部も大阪...