2021年6月17日木曜日

信太中学校研究授業

今日は、大阪教育大学「学校の組織的研究力向上共同研究事業」を活用した研究授業を行いました。5時間目に3年2組だけ残ってもらい数学の授業を行いました。二次方程式の活用を狙いとした授業で、直方体を作ったり、班ごとの発表、タブレットを用いた班のまとめの作成・提出など盛りだくさんの内容でした。午後の授業にもかかわらず、みんな積極的に取り組んでいました。お疲れ様。その後には、大学の先生の指導など活発な研究協議をしました。信太中学校では、生徒の興味関心に基づいた課題設定の工夫など授業づくりに取り組んでいます。






































  9月20日土曜日に、毎年体育大会前に実施しているPTA環境整備活動を行いました。朝早くから生徒の皆さん、保護者の皆様、教職員のたくさんの方々に参加をいただきました。グラウンドや校舎周辺の側溝の土砂除去・草引き・ゴミ掃除そしてトイレ掃除を行いました。限られた時間の中ではありまし...