2021年6月17日木曜日

信太中学校研究授業

今日は、大阪教育大学「学校の組織的研究力向上共同研究事業」を活用した研究授業を行いました。5時間目に3年2組だけ残ってもらい数学の授業を行いました。二次方程式の活用を狙いとした授業で、直方体を作ったり、班ごとの発表、タブレットを用いた班のまとめの作成・提出など盛りだくさんの内容でした。午後の授業にもかかわらず、みんな積極的に取り組んでいました。お疲れ様。その後には、大学の先生の指導など活発な研究協議をしました。信太中学校では、生徒の興味関心に基づいた課題設定の工夫など授業づくりに取り組んでいます。






































  5月3日土曜日午後14:00から、和泉市立信太中学校吹奏楽部、泉佐野市佐野中学校吹奏楽部、堺市立三原台中学校吹奏楽部、守口市立庭窪中学校の5校が一堂に会し、本校体育館でGWジョイントコンサートが開催されました。たくさんの方が演奏を聴きに来られていました。いずれの吹奏楽部も大阪...