今日は、7月7日で七夕です。残念ながら、雨模様で星を見ることはできませんが、給食は七夕献立でした。七夕には織姫と彦星の話があります。七夕の伝説は中国から伝わったものですが、日本では七夕にそうめんを食べると一年間無病息災で過ごせると言われているそうです。また、天の川に見立ててそうめんを食べるという説もあるそうです。今日の給食は、星形のコロッケと、天の川に見立てたそうめんを使ったにゅうめん汁の七夕献立でした。玄関の笹飾りと七夕献立で、少しでも七夕気分を味わってほしいと思います
〇第79回体育祭 10月17日(金)に体育祭が行われました。前日まで不安定な天気による予行の中止やインフルエンザ等の流行などによる体調不良者の増加など、予断を許さない状況でしたが、当日は驚くほどの快晴でした。子どもたちは、十分な事前練習ができないながらも、一致団結してすばら...