二学期が始まり、8月中は短縮授業期間なので、午後を活用し、教員研修を行なっています。昨日は、救急救命法の研修を行いました。AEDの使い方や心臓マッサージ、止血の行い方などを和泉消防署の方6名に来ていただき、教えていまだきました。この一年で、ガラスによるケガなどで何度も救急搬送をお願いしています。今後119をお願いすることがないのが一番なのですが、いざという時のためにスキルを身につけておくことも大切だと考えて取り組んでいます。
〇第79回体育祭 10月17日(金)に体育祭が行われました。前日まで不安定な天気による予行の中止やインフルエンザ等の流行などによる体調不良者の増加など、予断を許さない状況でしたが、当日は驚くほどの快晴でした。子どもたちは、十分な事前練習ができないながらも、一致団結してすばら...