2021年9月11日土曜日

せんしゅうユース人権フォーラム報告

7月にも紹介した、泉州地区の中学校七校が集まり行われた「せんしゅうユース人権フォーラム」の報告書としての通信をもらいました。信太中学校からは生徒会の人たちが参加しました。「あなたの身近にもいるLGBT」というテーマの講演を聞いて、その内容について交流したり、アイスブレイクで関係を深めたり、他校の太鼓演奏を聴いたりと充実した内容だったようです。交流の中で、自分と違う考えに触れ、考えを深めるいい経験をしたようです。1月にまたフォーラムがあるようなので、さらによい経験を重ね、信太中学校を「笑顔と思いやりあふれる信太中学校」にしていってください。楽しみにしています。



  本日6時間目、体育館にて1・2年生対象に「SNSスマホ安全教室」を実施しました。講師として、和泉市消費生活センターの澤村 美賀さんにお越しいただきました。澤村さんは第一線で活躍されており、スマホ等のトラブル、「SNS」「個人情報」「著作権」「ゲーム課金」等で皆さんに起こりうる...