12月7日の放課後、3年生の代表者数名が近隣の保育園へ手作りの絵本を届けました。本来なら保育実習に伺い、園児に直接読み聞かせをするのですが、コロナ禍もあり、3年生が保育園の先生に手渡しし、先生から園児に読み聞かせをしていただくことになりました。そのためのマニュアルも作っていました。園児の喜ぶ様子を想像しながら、どのクラス・どの班も頑張って工夫し作っていました。きっと喜んでくれると思います。
本日、令和7年度の避難訓練が行われました。南海地震発生後の校内(給食場)火災発生による避難訓練でした。各クラスではじめの10分間に防災学習として「避難方法・経路の確認」を行った後、実際に放送を聞いて運動場に避難するものでした。学校の避難訓練の平均的な避難時間が5分と言われる中...