2022年2月1日火曜日

地域の方から

 今日、昨年信太中学校を卒業した生徒の保護者という方から学校に電話が入りました。内容を聞くと、「昨日、レジ袋に道のゴミを拾いながら帰っていく男子生徒を見た」とのことでした。「その様子を見て、とても心が温かくなった」と言われていました。信太中学校の生徒が思いやりあふれる行動をしていたことを聞き、また、その思いやりあふれる行動を地域の方が認めてくれていることに触れ、私も心が温かくなりました。信太中学校の生徒と地域との素敵な関係がますます広がると嬉しいです。今回関わっていただいた皆さん、ありがとうございました。

  本日、令和7年度の避難訓練が行われました。南海地震発生後の校内(給食場)火災発生による避難訓練でした。各クラスではじめの10分間に防災学習として「避難方法・経路の確認」を行った後、実際に放送を聞いて運動場に避難するものでした。学校の避難訓練の平均的な避難時間が5分と言われる中...