2022年2月11日金曜日

あいさつ運動&メジロ

 2月9日(水)は、あいさつ運動でした。生徒会本部役員と図書委員さん、更生保護女性会の皆さんが協力してくれました。寒い中ありがとうございました。












あいさつ運動の後、校門のところで、聞き慣れない小鳥のさえずりが聞こえたので、見てみるとメジロが鳴いていました。特徴は、目のまわりの白いふちどりです。身体の鮮やかな黄緑色からウグイスと間違われることも多いですね。春を告げる鳥としても親しまれています。サザンカの花などもお気に入りらしいので、また校内に来てくれるかもしれませんね。
わからないかな?
クイズみたいですね。









これならわかりますか?










おまけ
今日ヤマガラを見かけました。

  9月20日土曜日に、毎年体育大会前に実施しているPTA環境整備活動を行いました。朝早くから生徒の皆さん、保護者の皆様、教職員のたくさんの方々に参加をいただきました。グラウンドや校舎周辺の側溝の土砂除去・草引き・ゴミ掃除そしてトイレ掃除を行いました。限られた時間の中ではありまし...