3年生フロアのローカに美術の作品が掲示されています。スクラッチという絵画技法でつくった作品です。スクラッチとは、削ること、ひっかくことです。普段絵画を描くとき、紙などに足していく感じ、のせていく、プラスしていく感じですが、スクラッチの場合は逆で、削ることひっかくこと、マイナスにしていくことで、線や形を描き出していくものです。難しそうに感じますね。でも、どの作品も力作ですね。素晴らしいです。
本日6時間目、体育館にて1・2年生対象に「SNSスマホ安全教室」を実施しました。講師として、和泉市消費生活センターの澤村 美賀さんにお越しいただきました。澤村さんは第一線で活躍されており、スマホ等のトラブル、「SNS」「個人情報」「著作権」「ゲーム課金」等で皆さんに起こりうる...