2022年5月9日月曜日

1年生 授業

 9日の 1年生の授業を紹介します。

数学の授業です。
今は、先生が2人入り、ティーム・ティーチング(TT)授業を行なっています。内容は、正の数・負の数。

国語の授業です。「クジラの飲み水」という教材です。文章を読み、理解したことや考えたことを今後報告します。

理科の授業です。
「身近な植物の分類」で、共通点や相違点に注目し、分類します。



英語の授業です。数学同様、TTでの授業になります。プログラム1②「〜ですか?」という言い方に慣れるをめあてに取り組んでいました。


  〇あいさつ運動 信太中学校では、毎月11日に「おはよう大作戦」、毎週水曜日に「あいさつ運動」を実施しており、毎回縦割りクラスと生徒会、地域の方のご協力をいただいています。まだ始まったばかりなので、今回生徒の参加はありませんでしたが、今後にぎやかになっていく予定です。 〇新型冷...