2022年5月9日月曜日

1年生 授業

 9日の 1年生の授業を紹介します。

数学の授業です。
今は、先生が2人入り、ティーム・ティーチング(TT)授業を行なっています。内容は、正の数・負の数。

国語の授業です。「クジラの飲み水」という教材です。文章を読み、理解したことや考えたことを今後報告します。

理科の授業です。
「身近な植物の分類」で、共通点や相違点に注目し、分類します。



英語の授業です。数学同様、TTでの授業になります。プログラム1②「〜ですか?」という言い方に慣れるをめあてに取り組んでいました。


  9月20日土曜日に、毎年体育大会前に実施しているPTA環境整備活動を行いました。朝早くから生徒の皆さん、保護者の皆様、教職員のたくさんの方々に参加をいただきました。グラウンドや校舎周辺の側溝の土砂除去・草引き・ゴミ掃除そしてトイレ掃除を行いました。限られた時間の中ではありまし...