2022年6月13日月曜日

今日の授業

今日の授業を二つ紹介します。

一つ目は、2年生の美術の授業です。レオナルド・ダ・ヴィンチの最後の晩餐を軸に、それ以前の最後の晩餐を描いた他の画家の作品と比較して、作者の意図や工夫を理解していくものでした。遠近感や明暗、人物の描写などの工夫を発表していました。














二つ目は、1年生の国語の授業です。向田邦子の「字のない葉書」という教材で、主人公の父親の人物像を考えるというものでした。本文の中の人物像がわかる部分に線をひき、考えていました。その後、班で交流し、それぞれの人物像を発表していました。











どちらの授業も、1人で考える場面、班で考える場面、そして発表する場面を意識した授業でした。

  〇授業参観 土曜日の午後から授業参観が行われ、非常に多くの保護者の皆さんにお越しいただきありがとうございました。 〇PTA総会 授業参観後に体育館で令和7年度PTA総会が行われました。ご参加いただきありがとうございました。その後PTA感謝状の授与も行われました。お世話になりま...