11月12日(土)に関空泉大津ワシントンホテルで、「三市一町☆中学生のメッセージ〜青少年は地球の宝〜」が開催されました。三市一町の中学校15校から17名が参加し、経験を通して感じていることなどを発表してくれました。信太中学校からも3年生1名が代表として参加してくれ、「国際社会の尊重」というタイトルの発表をしてくれました。身振り手振りやアドリブなども交え、とても堂々と発表してくれました。頑張りましたね。お疲れ様。
2022年11月12日土曜日
本日、令和7年度の避難訓練が行われました。南海地震発生後の校内(給食場)火災発生による避難訓練でした。各クラスではじめの10分間に防災学習として「避難方法・経路の確認」を行った後、実際に放送を聞いて運動場に避難するものでした。学校の避難訓練の平均的な避難時間が5分と言われる中...
-
2月13日(木)、キャリア教育の一環として、 1年生が校外学習で「職業フェスタ」に行ってきました。 様々な職業を体験することができたようです。 アニメ・イラスト体験 飼育員体験 ラテアート体験 マジパン体験 俳優体験 ゲーム・映像編集体験 テレビ・映像スタッフ体験 フロントスタ...
-
先週、 3年生を送る会が実施されました。 現2年生、生徒会長よりの言葉で開会。 まずは、今年度の信太リーグの結果発表。 体育祭や、あいさつ運動など、たてわりで頑張りました! 結果…1位は赤団。2位は黄団でした。 おめでとう! その後、部活動後輩からのお祝いメッセージ。 在校生か...
-
今年度最後のおはよう大作戦。 雨の中でしたがたくさんの人が参加してくれました。 ありがとうございます。 2年生は合唱コンクール♪ 各クラス、これまでの練習の成果を発揮する すばらしい発表でした。 5組 1組 4組 2組 3組 どのクラスも素晴らしい発表でしたが、 結果は、金賞が...



