17日の1年生の理科を紹介します。「凸レンズによる像のでき方」の実験を行なっていました。光源やスクリーンを動かして、凸レンズによってできる像の位置と像の大きさ、像の向きの関係を調べていました。しっかり実験に取り組んでいました。
体育祭の第六段、応援合戦の様子を紹介します。六つの団が工夫を凝らし、アピールしていました。朝や放課後に時間をかけて練習をした成果を発表してくれました。
入場本日、令和7年度の避難訓練が行われました。南海地震発生後の校内(給食場)火災発生による避難訓練でした。各クラスではじめの10分間に防災学習として「避難方法・経路の確認」を行った後、実際に放送を聞いて運動場に避難するものでした。学校の避難訓練の平均的な避難時間が5分と言われる中...