今日は水曜日であいさつ運動の日です。地域の方があいさつをされている後ろに、キンモクセイが咲いていて、とてもいい香りがしていました。また、1年生の教室前のローカからは紅葉の始まりが見られました。秋を感じるようになりましたね。
2022年10月19日水曜日
2022年10月18日火曜日
花いっぱいプロジェクト
10月16日日曜日に花いっぱいプロジェクトが行われました。今回の取り組みは、地域のみんなで花の苗を植え替えるものです。種から大切に育てた1cmにも満たないくらいのパンジー等の苗をポットに植え替えました。地域の方、生徒の皆さん、先生方とその子どもたちなど、たくさんの人が参加してくれました。楽しくおしゃべりなどしながらでしたが、たくさんの人が参加してくれたので、予定より随分早く植え替えることができました。まだまだ小さい苗ですが、大切に育て、12月には地域の方に配布する予定です。参加してくれた皆さん、ありがとうございました。
2022年10月17日月曜日
役立ち隊&裁判所見学・傍聴
10月14日は、中間テスト最終日で、みんなのために役立ち隊がありました。今回は、体育祭で使用するプラカードと、バースデーリレーで使うバースデーケーキ作りを行いました。たくさんの皆さんの協力ありがとうございました。また、生徒会のスローガンの制作も行われました。玄関に張り出されています。みんなが書いた意気込みを見るのが楽しみです。
同じく14日には、3年生の希望者対象の裁判所の見学・傍聴が行われました。公民的分野の学習課題に対する関心を高めること、実際の法廷に触れることで司法を身近に感じることをねらいに行われています。今回は5名の3年生が参加し、大阪地方裁判所堺支部に行ってきました。なかなかこのような機会はないので、良い経験になったと思います。
2022年10月16日日曜日
立会演説会
10月12日に、生徒会の立会演説会がありました。2年生から3名、1年生から3名が立候補してくれました。それぞれが、生徒会で行いたいことや意気込みを発表してくれました。これからの生徒会の活動が楽しみです。めざせ、「笑顔と思いやりあふれる信太中学校」。よろしくお願いします。
2022年10月15日土曜日
2022年10月13日木曜日
先ほど活動を終え、今から信太中学校に帰ります。 解散は13:15頃の予定です。 学校前にバスが停車し危険ですので、自家用車でのお迎えなどはご遠慮ください。
-
10月に入りました。 今年度も半分が過ぎましたね。 先週末に中間テストが終わり、 いよいよ体育祭に向けての動きがさかんになってきました。 今日は全学年集まっての「結団式」! 各団からの法被や団旗の紹介とともに 団の決意が述べられました。 赤 団 黄 団 緑 団 桃 団 各団の団...
-
10月18日(金)に体育祭が行われました。 (配信が遅くなりすみません。) 心配された天候もなんとかもちこたえ、 子どもたちも練習の成果を存分に発揮してくれました。 みんなの意気込みを書いたメッセージボード 宣誓では過去の先輩の思いも引き継ぎ、 未来の後輩たちへも託す思いも語っ...
-
2月13日(木)、キャリア教育の一環として、 1年生が校外学習で「職業フェスタ」に行ってきました。 様々な職業を体験することができたようです。 アニメ・イラスト体験 飼育員体験 ラテアート体験 マジパン体験 俳優体験 ゲーム・映像編集体験 テレビ・映像スタッフ体験 フロントスタ...