2年生の音楽の授業です。まだ、合唱や合奏には取り組めない状況なので、教室で楽器について学んでいました。
2年生の英語の授業です。新出単語、本文、日本語訳と順に授業を進めていました。
1年生の社会の授業です。地理の分野で、陸地や海洋の位置や名前等を学んでいました。活発な発言があり、楽しそうでした。
昨日、地域の方が花活けに来てくださいました。今週の花は、コチョウランにタマシダ、ナンテン?
華やかです。
本日6時間目、体育館にて3年生対象に「非行防止教室」を実施しました。講師として、和泉警察署少年係の田邊 晃一様にお越しいただきました。薬物乱用をテーマに「いかに有害か」「身近に迫る薬物」「誘われたらどうする」等、第一線で活躍される経験をもとに、皆さんが巻き込まれないよういろい...