2020年7月1日水曜日

今日の信中

今日は水曜日で、あいさつ運動でした。いつも来てくださる地域の方に加え、図書委員会さんが参加してくれました。天気が回復してよかったです。



今日の授業。まずは、1年生の国語です。めあては、「詩を作るためのトレーニングをしよう」で、鮮やかに表現する方法を学んでいました。










別のクラスでは、英語の授業をしていました。教室内では担当の先生が授業を行い、廊下ではALTが発音のチェックを行なっていました。










また、家庭科の授業では、「服装の働きを考えよう」で、服装のシールを使い学んでいました。










2年生の社会では、「日本の地形の特徴を説明できるようになろう」をめあてとして、扇状地や三角州等も学んでいました。





3年生の体育では、男子がバレーボールを行っていました。まだボールをコントロールするのは難しいようです。









 今年度最後のおはよう大作戦。 雨の中でしたがたくさんの人が参加してくれました。 ありがとうございます。 2年生は合唱コンクール♪ 各クラス、これまでの練習の成果を発揮する すばらしい発表でした。 5組 1組 4組 2組 3組 どのクラスも素晴らしい発表でしたが、 結果は、金賞が...