2年生の国語では、めあてを「登場人物の言葉・行動の意味に注意して読む。」として、息子や父など登場人物を整理して、考えていました。
3年生の理科では、ヘリウム原子の構造を学んでいました。陽子、中性子、電子と難しそうです。
テスト前で部活動はないですが、クラブ紹介のポスターを紹介します。運動部、文化部沢山あります。私も中学校時代は一生懸命クラブに打ち込んでいました。今では、いい思い出です。皆さんも、真剣に頑張れることを見つけ、取り組んでほしいと思います。
先ほど活動を終え、今から信太中学校に帰ります。 解散は13:15頃の予定です。 学校前にバスが停車し危険ですので、自家用車でのお迎えなどはご遠慮ください。