2020年7月13日月曜日

うちの子あいさつ運動

明日から今年度の「うちの子あいさつ運動」を行います。
信太中学校区「しのだ夢学園」の小中一貫教育を充実発展させるために、自校以外の3校の児童生徒も「うちの子」だと意識することが重要だと考えています。
お互いに顔を合わせて、各校長が中学校区の他校の子どもも「うちの子」という意識を持って接する、また、子どもたちに中学校区の校長の顔を知ってもらうことを目的として、「うちの子あいさつ運動」を実施します。
内容としては、月1回順番に、自校以外の3校に信太中学校区4校の校長が朝のあいさつに行きます。(原則として、和泉市のあいさつ運動の翌日に8:00~8:15に行います)
明日は、信太中学校に鶴山台南小学校の栗山校長先生が来てくれます。
あいさつは、コミュニケーションの基本です。しっかり元気よくあいさつをしましょう。
私は鶴山台北小学校に行って、あいさつをしてきます。
雨が降っていないといいのですが・・・。

今週の花です。






  本日6時間目、体育館にて3年生対象に「非行防止教室」を実施しました。講師として、和泉警察署少年係の田邊 晃一様にお越しいただきました。薬物乱用をテーマに「いかに有害か」「身近に迫る薬物」「誘われたらどうする」等、第一線で活躍される経験をもとに、皆さんが巻き込まれないよういろい...