2020年10月29日木曜日

今日の授業

 今日の授業を紹介します。

1年生は、国語と英語です。国語では、物語の登場人物になり、劇仕立てで発表をして、楽しそうでした。











2年生は、国語と数学です。国語では平家物語の時代背景を学び、数学では三角形の図形の角度を求めていました。







3年生は、理科と社会です。理科では太陽の映像に見入っていました。社会では、国会の仕事として法律の制定を学んでいました。











明日は、生徒会選挙です。立候補者のポスターにあるコメントを紹介します。

「信中で良かったと思えるよう、笑顔あふれる楽しい学校を目指します。」

「学校を楽しくして、学校に来やすくする。」

「生徒の声で信中を変えたいと思いませんか。」

「いろんな行事を盛り上げます。」

「信中を新しく☆コロナに負けないくらい楽しくします。」

「今の状況でもできる新しい行事を増やして、学校を盛り上げて行こう。」

「この学校で少しでも笑顔を増やしたい。」

どれもすごくいいと思います。明日が楽しみです。

  〇実力テストはじまりました。 インフルエンザ等の感染拡大でいったん延期となりましたが、11月4日(火)に3年生実力テストを実施しました。めっきり寒くなり冬が身近に感じられ、受験ムードも高まる中で3年生はテストに真剣に取り組でいました。最後まであきらめず取り組んでください。応...