2020年10月30日金曜日

生徒会本部役員選挙

 今日の7時間目には、生徒会本部役員の立会演説会&選挙がありました。

例年は体育館に集まり全員の前で行うのですが、今回は事前に撮ったビデオを教室で見ました。

はじめに、現本部役員の退任の挨拶がありました。それぞれが本部役員をして学んだこと、身についたこと、そして協力してくれた皆さんへのお礼などを伝えてくれました。

次に、立候補者の紹介があり、続いてそれぞれの演説が行われました。

演説の中には、立候補者それぞれの思いがしっかり入っていました。生徒会行事、あいさつ、目安箱、ベルマーク等様々ですが、信太中学校のこと、生徒みんなのことを考えて、笑顔と思いやりあふれる信太中学校になるように考えてくれています。誰が本部役員になっても頑張ってくれると思います。












※一部の立候補者は、登校時に校門で、「おはようございます。一票をよろしくお願いします。」と声をかけていました。本当の選挙さながらで感動しました。信太中学校、すごいです。









  本日6時間目、体育館にて3年生対象に「非行防止教室」を実施しました。講師として、和泉警察署少年係の田邊 晃一様にお越しいただきました。薬物乱用をテーマに「いかに有害か」「身近に迫る薬物」「誘われたらどうする」等、第一線で活躍される経験をもとに、皆さんが巻き込まれないよういろい...