2020年12月11日金曜日

おはよう大作戦と2年生職業意識形成講座

 今日は11日で、おはよう大作戦の日でした。寒い中PTAの皆さん、更生保護女性会の皆さん、青少年指導員の方等たくさんの方に参加していただきました。ありがとうございました。PTAの方に、玄関のシノナリエを見ていただきました。「がんばってくれていますね。」と子どもたちの頑張りを褒めていただきました。







6時間目に、2年生の職業意識形成講座がありました。ハローワーク泉大津の求職者専門相談員の方に来ていただきお話をしていただきました。今年はコロナ禍で職場体験ができませんでしたが、職業意識を高める話をしていただきました。会社や高校の方とのお話からわかることとして、大切なのは「あいさつ」「気持ちを伝えること」「コミュニケーション能力」「休まないこと」「真面目に取り組むこと」だとおっしゃってました。中学校で大切だと言っていることと全く一緒でした。卒業まであと1年3ヶ月、今のうちに身につけてくださいね。







  〇第79回体育祭 10月17日(金)に体育祭が行われました。前日まで不安定な天気による予行の中止やインフルエンザ等の流行などによる体調不良者の増加など、予断を許さない状況でしたが、当日は驚くほどの快晴でした。子どもたちは、十分な事前練習ができないながらも、一致団結してすばら...