昨日から残量調査に合わせて、メシプロジェクトが始まりました。ニジプロジェクトに因んだプロジェクトです。牛乳、ごはん、大おかず、小おかずの残量がゼロの品目に対してシールがもらえ、より多くのシールを集めることができたクラスが表彰されるものです。昨日は、どの学年も頑張ったようです。特に三年生では、全てのクラスが残量ゼロを達成したそうです。食品ロスをなくし、しっかり栄養をとってほしいと思います。
各学年のローカに貼られたキューブに見立てた四角形にシールを貼っていきます。
本日6時間目、体育館にて3年生対象に「非行防止教室」を実施しました。講師として、和泉警察署少年係の田邊 晃一様にお越しいただきました。薬物乱用をテーマに「いかに有害か」「身近に迫る薬物」「誘われたらどうする」等、第一線で活躍される経験をもとに、皆さんが巻き込まれないよういろい...