2021年10月26日火曜日

裁判傍聴の報告

 中間テスト終了後の午後に、大阪地裁堺支部に3年生 4人と社会科教員で見学・傍聴に行ってきました。民事裁判と刑事裁判それぞれ 1件ずつ傍聴することができました。民事裁判は、損害賠償請求事案で、特筆すべきこととして、原告被告双方の当事者がいたことでその緊張感がすごかったようです。刑事裁判は、特殊詐欺の受け子で、自暴自棄になっているときに言葉巧みに誘われて、高齢者からお金を騙し取ったというものだったようです。生徒たちはは、緊張しながらも、その様子をスケッチしたり、メモをするなど真剣に傍聴していました。スケッチからも臨場感が伝わってきますね。





 暑い中でしたが、地域巡り終了しました。 各班で協力してチェックポイントを通過し、青少年センターと西教寺では真剣にお話を聞く子どもたちの姿がありました。 青少年センターでは、なぜこの施設ができたのかや、地域で働く思いなど伺いました。 西教寺では、差別をなくそうと多くの人が集まった...