2021年11月24日水曜日

和食の日

 今日の給食は、「和食の日献立」で、さんまのかば焼き風、切り干し大根と金時豆の煮物、味噌汁、ごはんでした。今日11月24日は、「和食の日」です。日本の食文化にとって重要な秋の日に、和食文化を見直し、受け継いでいくことの大切さを考える日として作られました。また、切り干し大根と金時豆の煮物は、和泉市の郷土料理として献立になっています。






今朝は、あいさつ運動でした。更生保護女性会の皆さん、青少年指導員の方、文化委員の皆さんが協力してくれました。今日は、1年生が宿泊学習の代休だったので、参加者が少なくなりました。



  身体測定の日でした。各学年元気に測定をしていました。しっかりと食事をとり、しっかりと睡眠をとって来年に備えましょう。 移動中:どんな結果?ワクワク、ドキドキします。 計測中(体重測定):果たして結果は? 計測中(身長測定):背筋をのばして・・・。