2021年12月23日木曜日

22日の信中

 22日(水)は、あいさつ運動の日でした。寒い中、更生保護女性会のみなさん、青少年指導員の方、給食委員のみんなが協力してくれました。ありがとうございました。









3・4時間目には、2年生のクリスマスお楽しみ会がありました。まずは円バレーです。各グループが、円になって 1分間バスをつなぎます。連続した回数で競います。

次は、クイズ大会です。正解者が多いクラスが勝ちになります。

最後は、有志によるカラオケ&ダンスです。8組が参加してくれ、とても盛り上がりました。先生方によるシノレンジャーも登場しました。


























  本日、令和7年度の避難訓練が行われました。南海地震発生後の校内(給食場)火災発生による避難訓練でした。各クラスではじめの10分間に防災学習として「避難方法・経路の確認」を行った後、実際に放送を聞いて運動場に避難するものでした。学校の避難訓練の平均的な避難時間が5分と言われる中...