2021年12月15日水曜日

給食&授業

今日の給食は、信中生徒献立でした。1年生の生徒が考えた「栄養バツグンたきこみごはん」と焼きししゃも、さつま汁でした。色々な具材が入り、とても栄養たっぷりで美味しかったです。








昨日、今日の授業を紹介します。

まずは、昨日の1年生の数学の分割の二つの授業です。どちらも、円・扇形の周や孤の長さ、面積、中心角の求め方などを学んでいました。

















次は、今日の3年生の社会です。税金や歳入、歳出について学んでいました。大谷翔平選手の支払っている税金をキッカケに学習を進めていました。






  9月20日土曜日に、毎年体育大会前に実施しているPTA環境整備活動を行いました。朝早くから生徒の皆さん、保護者の皆様、教職員のたくさんの方々に参加をいただきました。グラウンドや校舎周辺の側溝の土砂除去・草引き・ゴミ掃除そしてトイレ掃除を行いました。限られた時間の中ではありまし...