2022年2月21日月曜日

公開研究授業

 今日の午後、1年生1クラスに残ってもらい公開研究授業を行いました。コロナ禍を考慮して、外部の方については、指導助言の講師先生以外はオンラインでの参加で行いました。講師は、この一年お世話になった大阪教育大学の先生に来ていただきました。教科は社会科の歴史の分野で、鎌倉時代の御成敗式目から鎌倉時代がどのような時代であったか考える授業でした。子どもたちが取り組みやすいように、身近な学校生活の事象を御成敗式目になぞらえて考えていきました。グループでの交流も盛んで、みんなしっかり課題に向き合い考え、発表をしてくれていました。


















  〇終業式・表彰式 <体育館> 1学期終業式が行われました。節目の行事を厳粛な式となりました。またその後の表彰式において、活躍した人へ惜しみない称賛をしてくれました。皆さん立派でしたありがとうございました。2学期もよろしくお願いいたします。 (卓球部) ソフトボール部 バレーボ...