2022年4月19日火曜日

全国学力・学習状況調査

 今日は、3年生の全国学力・学習状況調査が行われました。この調査は、小学校6年生と中学校3年生全員を対象に、学力調査と生徒の生活習慣等を調べる質問紙調査からなります。教科は国語と数学に加え、今年は4年ぶりに理科も実施されました。生徒の学力や学習習慣を把握して、生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てるためのものです。成績には入りませんが、自分の力を知る意味でも、また、今求められている学力を知る意味でも大切な調査です。みんな真剣に取り組んでいました。








  本日6時間目、体育館にて3年生対象に「非行防止教室」を実施しました。講師として、和泉警察署少年係の田邊 晃一様にお越しいただきました。薬物乱用をテーマに「いかに有害か」「身近に迫る薬物」「誘われたらどうする」等、第一線で活躍される経験をもとに、皆さんが巻き込まれないよういろい...