2022年7月10日日曜日

「熱と光を!中学生フォーラム」

 7月9日(土)に、信太中学校の生徒会本部のみんながエル・おおさかで行われた「熱と光を!中学生フォーラム(熱中フォーラム)」に参加しました。このフォーラムは、人権の確立をめざす府内の中学生が集まり、それぞれの思いを交流する。そして、府内の中学生のネットワークづくりを進めるものです。全体会の後、分科会があり、信太中学校の生徒会も発表をしました。信太中学校は「誰一人取り残さない学校をつくろう!」というテーマで立派に発表してくれました。参加した200名以上の中学生が互いの意見やとりくみを交流し、社会にある偏見や差別をなくすために自分たちに何ができるかを考えました。学んだことを今後の生徒会活動につなげてもらえたらと思います。生徒会本部のみなさん、お疲れ様でした。


  〇あいさつ運動 信太中学校では、毎月11日に「おはよう大作戦」、毎週水曜日に「あいさつ運動」を実施しており、毎回縦割りクラスと生徒会、地域の方のご協力をいただいています。まだ始まったばかりなので、今回生徒の参加はありませんでしたが、今後にぎやかになっていく予定です。 〇新型冷...