2022年11月22日火曜日

授業見学

 今回は、1年生の国語と美術を紹介します。まず、1年生の国語は、「トロッコ」という題材の部分で、「行きと帰りの場面での心情を見比べる」ことをめあてにした授業でした。各個人で、往路と復路の心情の変化を考え、班で共有して、班ごとにしっかり発表していました。

心情の変化を考える。






意見を班で共有し考える。








発表に拍手








次に、1年生の美術は、「惑星の文字を作ろう」という題材の部分で、「だれも知らない惑星の文字を作る」ことに取り組んでいました。絵本の動画や世界の文字を鑑賞することで興味を持ち、与えられたプリントした文字をもとに、班ごとに工夫をして、新しい文字を作り出していました。子どもたちの発想の柔軟さには驚かされます。
動画や世界の文字を鑑賞








班ごとに新しい文字を考える





















次第に形になってきました。

















  9月20日土曜日に、毎年体育大会前に実施しているPTA環境整備活動を行いました。朝早くから生徒の皆さん、保護者の皆様、教職員のたくさんの方々に参加をいただきました。グラウンドや校舎周辺の側溝の土砂除去・草引き・ゴミ掃除そしてトイレ掃除を行いました。限られた時間の中ではありまし...