2022年11月29日火曜日

授業見学

 今回は、1・2年生が12月5日に聴くジェンダー平等教育講演会の事前学習を紹介します。まずは、生徒会からのジェンダー平等教育に関するメッセージビデオを観ました。なぜジェンダー平等教育に取り組むのか、ジェンダー平等について調べたことなどとともに、ジェンダー平等教育に取り組もうと思った生徒会の思いを聴きました。続いて、一人ひとりが出来ることについて考えました。今回の学習をもとに、講演会をしっかり聴き、考えてほしいと思います。

生徒会からのメッセージ






なぜジェンダー平等教育に取り組むのか
ジェンダー平等について調べたこと

講師の紹介





一人ひとりが出来ることは何?

  本日6時間目、体育館にて3年生対象に「非行防止教室」を実施しました。講師として、和泉警察署少年係の田邊 晃一様にお越しいただきました。薬物乱用をテーマに「いかに有害か」「身近に迫る薬物」「誘われたらどうする」等、第一線で活躍される経験をもとに、皆さんが巻き込まれないよういろい...