2022年11月5日土曜日

若つど

 今日、「障害」をもつ仲間と共に歩む和泉若者の集いが、エコールいずみのアムゼ広場で行われました。信太中学校からは、つばさ学級、生徒会、日本語教室、あすなろ教室等が参加しました。それぞれが、射的、ボーリング、1円玉100g取りなどの店を出しました。とても盛況で、生徒たちも忙しそうに、そして楽しそうに取り組んでいました。最後には、参加者全員での合唱で締めくくりました。参加してからたみんなにはいい経験になったと思います。お疲れ様でした。

校内に貼ったお手製のポスター





1円玉を取り100gにどれだけ近づけられるか





ボーリング










手作りの射的









エンディングはみんなで合唱





  本日、令和7年度の避難訓練が行われました。南海地震発生後の校内(給食場)火災発生による避難訓練でした。各クラスではじめの10分間に防災学習として「避難方法・経路の確認」を行った後、実際に放送を聞いて運動場に避難するものでした。学校の避難訓練の平均的な避難時間が5分と言われる中...