2023年4月20日木曜日

PTA委員総会

 夜遅い時間にも関わらず、たくさんの人に集まっていただき、PTA委員総会を行いました。参加いただいた保護者のみなさま、教師のみなさん、ありがとうございました。

学年委員会・体育委員会・文化委員会・広報委員会にわかれ、終始活発にお話をされていました。今年1年、どうぞよろしくお願いいたします!







さて、20日の学校です。

社会の授業に少しおじゃましました。どちらのクラスも、班で学習していました。たくさんの用語を暗記しなければならないイメージですが、「○○はどういう意味なん?」という声が聞こえてきました。意味や内容、背景など一緒に考えて覚えたいものですね。

(1年生)









(3年生)







信太中学校では、晴れた日はお昼休みにボールの貸し出しをしています。この日はすごく人数が少なかったですが、多い日はサッカーをしている生徒の声がにぎやかです。信太中学校のグラウンドは、雨が降るとなかなか水がなくならないので、晴れの日を有効に使いたい…








今日の給食です。









タコライスの「タコ」は、8本足の、あの「タコ」…と昔思っていた人は…私だけではないはず…

牛乳の残量が、4月19日は3年生がやや多かったようです。教室を回って声掛けさせてもらいましたが、20日の残量は半分くらいに減ったようです!残さず食べ、飲んでいこう!

  本日6時間目、体育館にて1・2年生対象に「SNSスマホ安全教室」を実施しました。講師として、和泉市消費生活センターの澤村 美賀さんにお越しいただきました。澤村さんは第一線で活躍されており、スマホ等のトラブル、「SNS」「個人情報」「著作権」「ゲーム課金」等で皆さんに起こりうる...