2023年11月17日金曜日

1年生授業「ほんまの自立って何やろね?」

 1年生の人権学習の授業を見せていただきました。

「ほんまの自立って何やろね?」のタイトルのもの、学習しました。

ある障がいのある方のエピソードから、自立とは、単に一人でがんばってい生きていくのではなく、他者に必要なときに助けを借りながら生きていく、といったことを生徒たちはまとめていました。

また、題材で出てきた方の言葉の中には「関わった人がみんな友だち」というような言葉もありました。

多感な中学校の3年間を生活する中で、自分のことや他者のことを気にしながら、上手に生活していってほしいと思います。




今日の給食は食育献立ということで長崎県の「浦上そぼろ」がでました。
少し寒くなってきて、牛乳の残量が増えてきています。
がんばって飲んでほしいなと思います。


  〇終業式・表彰式 <体育館> 1学期終業式が行われました。節目の行事を厳粛な式となりました。またその後の表彰式において、活躍した人へ惜しみない称賛をしてくれました。皆さん立派でしたありがとうございました。2学期もよろしくお願いいたします。 (卓球部) ソフトボール部 バレーボ...