2024年1月24日水曜日

全国学校給食週間

1月24日から30日は、「全国学校給食週間」です。

学校給食は、明治22年に山形県の小学校でお弁当を持って来ることができない子どもたちのために、おにぎりと漬物や焼き魚を出したことが始まりとされています。

その後、各地に広まっていきますが、戦争のために一時中断されました。

戦後、昭和21年12月24日から再開されたことを記念して、毎年冬休みと重ならない1月24日から1週間を全国学校給食週間としています。

和泉市では、1月24日から26日の3日間、テーマに沿った特別メニューが登場します。

初日の今日は「信太ごはん」が出ました。

残念ながら3年生は学年末テストで給食がありませんが、1年生、2年生はしっかりと食べてもらいたいと思います。


3年生は、中学校での最後の定期テストです。

昨日から急に全国的に寒くなり、体調管理にも気を使う時期だと思います。

残りは2日ですが、しっかりと頑張ってほしいと思います!

 今年度最後のおはよう大作戦。 雨の中でしたがたくさんの人が参加してくれました。 ありがとうございます。 2年生は合唱コンクール♪ 各クラス、これまでの練習の成果を発揮する すばらしい発表でした。 5組 1組 4組 2組 3組 どのクラスも素晴らしい発表でしたが、 結果は、金賞が...