中学校では、新型コロナウイルスによる負のスパイラルを断ち切るための人権学習に取り組んでいきます。まずは、3年生で取り組みました。
新型コロナウイルスの3つの顔「病気」「不安」「差別」を知り、みんなで協力して、負のスパイラルを断ち切りましょう。
①一人一人が衛生行動を徹底しましょう。
②不安や恐れに振りまわされないようにしましょう。
③不安は、偏見や差別につながります。まずは、この事態に対応している全ての人に感謝しましょう。
学校が安心して過ごせる場所であってほしいと思います。
本日6時間目、体育館にて3年生対象に「非行防止教室」を実施しました。講師として、和泉警察署少年係の田邊 晃一様にお越しいただきました。薬物乱用をテーマに「いかに有害か」「身近に迫る薬物」「誘われたらどうする」等、第一線で活躍される経験をもとに、皆さんが巻き込まれないよういろい...